NEW ENTRY

オカダマニラ / OkadaManila

2023/9/8

「オカダマニラ上場」をめぐる対立に結論 当事者間で結んだ契約は白紙に

26 Capital社をパートナーにすえて実現するはずだった、ユニバーサルエンターテインメントの「オカダマニラ擁する統合型リゾート事業の上場」は、実を結ぶことなく幻に終わりました。この上場スキームが公になった2021年10月からおよそ2年の歳月を経て、こんな結論になるとは誰が予想できたでしょう? もっとも、この結論に至るまでに起きていたことを俯瞰してみると、こういう結果になってよかったのかもしれない、と言える側面もあります。一歩間違えば、人知れず裏で不正行為を繰り返していたならず者たちに、ごほうびをプレゼ ...

2023/8/28

【短信】「オカダマニラ事件」から生じたいざこざに進展

私募債をめぐるトラブルは解決した。こんな報告がユニバーサルエンターテインメントからあったことを確認しました。 私募債をめぐるトラブルはもともと、岡田和生氏とその一派がフィリピンのリゾート施設・オカダマニラを不法に接収した事件から生じたものです。ユニバーサルエンターテインメントが事業資金を調達するため私募債を発行したとき、投資家に対して「岡田和生がユニバーサルエンターテインメントグループの経営に関与することはない」と約束していたところ、あとになってオカダマニラで事件が起きたため、トラブルに発展したのでした。 ...

2023/8/4

【動画】メールアドレスから垣間見える岡田和生氏のセルフイメージ

内容については、動画をご覧ください。 にほんブログ村 社会・経済ランキング 記事の内容に満足いただけたら、クリックをお願いします。

デラウェア州裁判所とニューヨーク州南部連邦裁判所

2023/7/6

【情報メモ】「オカダマニラ上場」に関連した訴訟一覧

ユニバーサルエンターテインメントグループと26 Capitalの間で結んだ契約にもとづき進めていくはずだった「オカダマニラ(を擁するIRリゾート事業)の米国上場」に起因してはじまった訴訟。それらをここにまとめました。このトピックに関連した訴訟は、2023年6月末までに合計4つ確認できています。 下記の記事で取り上げたように、ユニバーサルエンターテインメントグループと26 Capital Acquisition Corpが「オカダマニラ(を擁するIRリゾート事業)の上場」で合意し、契約を交わしたのは2021 ...

2023/7/6

「オカダマニラ上場」を約束したパートナーシップに潜む闇の”核心”

ユニバーサルエンターテインメントが「オカダマニラ擁する統合型リゾート事業の上場」を実現するために、提携相手として選んだJason Ader(=ジェイソン・エイダー)氏。彼はこれまで、「ホスピタリティ産業とゲーミング業界のスペシャリスト」「ラスベガス・サンズの元取締役」などといった肩書きで自らを売り込んできましたが、実のところとんだ食わせ者だったのかもしれません。ジェイソン・エイダー氏率いる26 Capital社と、ユニバーサルエンターテインメントグループが上場スキームに関連して争うことになった訴訟では、米 ...

Main Contents

注目記事

1

「人の考えを本当に理解したいなら、彼らの言葉ではなく、行動に注意を払え」――。こんな教えを遺した哲学者が生きた時代は、いまから4世紀近く前になりますが、この言説の妥当性はいまなお何ら変わりないのではな ...

2

事実が何であるか見定めること、見定めようとすることは、あらゆる局面で重要な行程です。もちろん、予測することや想像することも役に立ちますが、事実をおざなりにしていたら、そのぶん実態を見誤ることになりかね ...

3

ある企業の経営者に関連した不祥事や事件が起きたとき、収束するまでにどれだけの時間を要するかというと、せいぜい1年が相場です。たとえば、マスコミから粉飾決算を暴かれた光学機器メーカーの事件では、経営陣が ...

4

岡田和生氏は、ユニバーサルエンターテインメントの創業者であると同時に、一代で大きな財を築いた富豪としても知られた存在です。毎年、各国の各媒体が発表する「長者番付リスト」の類には、常連のように名を連ねて ...

5

ユニバーサルエンターテインメントグループで繰り返されてきた不正の責任は誰にあるのか? こんな問題をめぐって2017年から長らく続いてきた訴訟に、ようやく終止符が打たれました。 日本の司法は「不正の責任 ...

6

ユニバーサルエンターテインメント(UE社)が岡田和生氏を相手取って提起していた訴訟のうち、東京地裁で係争中の案件は佳境に入ってきたようです。去る2019年5月には岡田和生氏本人が出廷し、尋問の手続きを ...

岡田和生の「無条件釈放宣言」はフェイクか 7

ここに、「奇妙な事実」があります。そしてこの事実に基づけば、岡田和生氏の主張は、またしてもたちまち矛盾をはらんだものになります。言うなれば、これは氏にとって「不都合な真実」になるのでしょう。――皆様、 ...