遊技機メーカーとして知られるユニバーサルエンターテインメント社と、その創業者である岡田和生氏に関わる一連のトピックを追いかけております。 ​

ユニバーサルエンターテインメントの経営騒動に潜む闇

訴訟と捜査の現場から

フィリピン国家警察が岡田和生氏を逮捕 オカダマニラをめぐる事件は佳境に

ユニバーサルエンターテインメントグループの運営するリゾート施設・オカダマニラに乗り込んだ岡田和生グループが、力ずくで施設一帯を支配したことからはじまった「占拠事件」。この一件に関連して、岡田和生氏が現地・フィリピンで逮捕されました。

ユニバーサルエンターテインメントグループの説明によれば、逮捕に至ったのは現地時間で2022年10月17日の午前5時40分のこと。岡田和生氏は日本を出た飛行機でフィリピン・マニラに降り立ったところ、まもなく同国の国家警察によって逮捕されたということです。

ユニバーサルエンターテインメントグループが出した声明の全文

岡田和生氏の逮捕に関連してユニバーサルエンターテインメントグループが公表した声明文

文面を読むと、10月の終わりから12月のはじめにかけて罪状認否と予審の実施が決まっていることもわかる(画像はTwitterから)

もっとも、こういった状況にあっても、当の岡田和生氏は強気の姿勢を崩していません。逮捕の当日、次のような声明を公表し、このなかで「戦いはまだ終わっていない」と宣言しました。

岡田和生氏の主な声明

  • 私は、弁護士から当局に拘束されるかもしれないという警告を何度も受けたが、フィリピンに戻ると力説した
  • 私は、私や私の仲間に対する容疑に立ち向かうため戻ってきたのだ
  • 私は脅迫には屈しないし、この法廷闘争から手を引くことはない
  • この戦いはまだ終わっていない
  • 最終的には私がOkada Manilaの正当なオーナーであることを証明できるだろう
  • 私の弁護団には、私をだまし、私からオカダマニラを奪った者たちが刑務所に送られるよう、あらゆる法的手段を用いるよう指示した
逮捕に関連して岡田和生陣営が公表した声明

岡田和生陣営が公表した声明の全文(画像はTwitterから)

はたして、これは単なる強がりなのか、それとも何か秘策があるのか?

声明文を読むとわかるように、氏はもともと弁護士から「フィリピンに入国すれば拘束されかねない」との警告を受けていたにもかかわらず、あえてフィリピンに踏みいったということですから、徒手空拳で乗り込んだわけではない可能性も捨てきれないようには見えます。

氏は保釈金を支払ったあと、さっそくスポークスマンとともに現地メディアの報道に登場しました。

このあとの行動には、引き続き注目しておく必要がありそうです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

社会・経済ランキング
記事の内容に満足いただけたら、クリックをお願いします。

-訴訟と捜査の現場から
-, ,

© 2023 ユニバーサルエンターテインメントの経営騒動に潜む闇